バツアイコン

LINEでカンタンに
予約できます!

厚麗堂薬局では、
お好みの相談方法が選べます

LINE

対面でじっくり相談

ご自宅からオンライン相談

予約方法を知る
土瓶

KOUREIDO Newsletter

こうれいどう健康通信

妊活中のみなさん今日は

今日のブログは基礎体温の中でも高温期のトラブルに関してお話しします。

前回のブログでもお伝えしましたが、

高温期を作るのは排卵した後黄体

ですよね

黄体の機能を表す値としては高温期の

E2(エストロゲン)  P4(プロゲステロン)の値があります

あくまで、基準値ですが、

E2は100以上 P4は10以上です

病院でないこれらの値は測定できませんが、基準値は覚えておきましょう

 

さて、黄体の力が弱いとどの様な基礎体温になるでしょうか

この様に高温期が低くなってしまう可能性や

または高温期が短くなってしまうこともあります

中医学ではこの様な時に

陽虚(高温期をUPさせる力不足)として考えて、漢方薬を調整します

陽虚の方は寒がりのケースが多いです

 

基礎体温の乱れはホルモンバランスの乱れです

ぜひご相談くださいませ

一覧へ戻る
LINE予約 LINE予約

あなたのお悩み、
薬剤師に相談してみませんか?

LINEでカンタンに予約できます!

厚麗堂薬局ではお好みの相談方法が選べます

ご自宅から
オンライン相談

対面で
じっくり相談

予約方法を知る

ページ上部へ
戻る

page-top