妊活中のみなさんこんにちは
今回のシリーズでは月経の量が少なくなって来てお困りの方に向けた記事をご紹介しています
本日ご紹介する原因は
「水分代謝が悪いタイプ (湿邪 しつじゃ タイプ)」
です。
湿邪 しつじゃ は特に梅雨時期に病気の原因になってしまう邪気です。
下記のような症状に心当たりがある方は湿邪が原因で子宮卵巣の周りの環境が悪くなって
しまっている可能性があります。
□近頃体重が増えてしまった
□胸が詰まる感じがする
□天気が悪い日は食欲がない
□おりものが白い
□ベロに白い苔が生えている
このような湿邪タイプの方におすすめの漢方薬はこちらです
二陳湯 にちんとう
この二陳湯は以下の漢方薬の中にも入っていますので、体質に合わせて使い分けてみて
ください。
その際は専門家の指示に従ってくださいね
六君子湯 りっくんしとう
温胆湯 うんたんとう
藿香正気散 かっこうしょうきさん
漢方薬の力で妊娠しやすい体質を作っていきましょう!
ご相談お待ちしております