ご存知ですか? 排卵誘発剤の種類と副作用

不妊治療で病院に行っている方はホルモン剤(排卵誘発剤)を服用した経験がある方もいらっしゃると思います。さて、この排卵誘発剤、どのような働きがあり、また、副作用はどのようなものかご存知ですか?

1.セキソビッド (シクロフェニル)

脳に働きかけて、FSHを出させる働きがあります。

他の薬と比べて、副作用が少ない傾向にありますが、その分一度に育つ卵胞の数が少ない事があります。

 

2.クロミッド (クロミフェン)

脳に働きかけてFSHを出させる働きがあります

内膜が薄くなってしまったり、頚管粘液が少なくなってしまう事もあります。

 

3.ゴナールF  (FSH注射)

自己注射するタイプの製剤です。

卵胞が一度に複数個育つので、卵巣過刺激症候群が起こらないように注意が必要です(病院ではそのような事に注意しているはずです。)

排卵誘発剤と漢方薬は併用できます

1.排卵誘発剤の副作用を出にくくする

2.子宮、卵巣の周りの血流をあげて効果を高める

3.ホルモンのバランスの乱れによる 吐き気などに対応する

目的で漢方薬を当店ではオススメしています。

 

病院の治療と一緒に併用できるなら安心ですよね。

ぜひご相談くださいませ!