
妊活中のみなさんこんにちは
本日は月経周期がバラバラで突然月経がくる周期があったり、予定日が来ても月経が来ない事がある方向けの記事を書きます。
中医学ではこのような症状の事を「崩漏(ほうろう)」と呼びます。
今日ご紹介するタイプは
「体の冷却水が足りず、熱が籠もって月経が不安定になるタイプ(腎陰虚)」
です

体の冷却水の事を「腎陰(じんいん)」と呼びますが、この腎陰は低温期に卵胞を育てる成分でもあります。

つまり、漢方薬でこのタイプの月経不調に対応すると
「卵胞の育ちが今よりも良くなる可能性があります!」

さて、このような腎陰虚タイプの方の特徴は以下の通りです
□睡眠が浅い

□月経の出血量は多目でなかなか終わらない
□月経が中々来ない事もある
□たまに動悸がする事がある

□良く耳鳴りがする

このような腎陰虚タイプの方にお勧めしたい漢方薬は
左帰丸合二至丸、滋陰固気湯、亀鹿二仙湯
などです。
漢方薬で月経の不調を取り除き、妊娠体質を作っていきましょう!

 
           
                 
     
         
   
     
   
   
