バツアイコン

LINEでカンタンに
予約できます!

厚麗堂薬局では、
お好みの相談方法が選べます

LINE

対面でじっくり相談

ご自宅からオンライン相談

予約方法を知る
土瓶

KOUREIDO Newsletter

こうれいどう健康通信

こんにちは

これは山査子(さんざし)の実です。

消化をよくして血の巡りをよくする作用があります。(味はリンゴのようです。)中国で羊の肉を食べ過ぎて気持ち悪くなった時に山査子を果物屋さんで買って食べたらすっと良くなったのを覚えています

(厚麗堂でも一番よく使う生薬の一つです)

 

さて、以前も投稿しましたが、春らしくなってくるにつれて自律神経が乱れて来ます。そんな自律神経を保護する作用のある食材を今日はご紹介します

①柑橘系 かぼす、金柑、ミカン、グレープフルーツ、シークアーサー

柚子等

②ジャスミン茶

③赤ワイン、白ワイン

です。どれも日常生活で手に入りそうな物を選びました。

(他にも八角、茴香、ひまわりの種などもありましたが、日本ではあまり使わないですものね。)

睡眠中に夢を見たり、途中で起きる事が多くなって来たら自律神経のSOSです。他にも食養生の話もできますので、ぜひご相談にいらしてくださいね

一覧へ戻る
LINE予約 LINE予約

あなたのお悩み、
薬剤師に相談してみませんか?

LINEでカンタンに予約できます!

厚麗堂薬局ではお好みの相談方法が選べます

ご自宅から
オンライン相談

対面で
じっくり相談

予約方法を知る

ページ上部へ
戻る

page-top