バツアイコン

LINEでカンタンに
予約できます!

厚麗堂薬局では、
お好みの相談方法が選べます

LINE

対面でじっくり相談

ご自宅からオンライン相談

予約方法を知る
土瓶

KOUREIDO Newsletter

こうれいどう健康通信

妊活中のみなさんこんにちは

本日は習慣性流産を防ぐための漢方薬シリーズです

本日の原因は

身体に熱がこもり子宮卵巣の周りの熱が発散できない

(血熱証)

です

妊活だと「冷え」を訴える方が多いのですが、その逆で「熱がこもってしまうタイプ」の方も

多いです。

極端な例え話ですが、体の熱が十分発散できていないと、子宮卵巣の働きは悪くなってしまいます。丁度、卵を温めすぎるとゆで卵になってしまうのと似ています

次のような症状に当てはまる方は身体に熱がこもりやすい

血熱タイプかもしれません

□月経周期が25日より短い

中医学の考え方では身体に熱がこもっていると月経周期が短くなります

 

□月経血の色が明る過ぎる

身体に熱がこもっていると明るい色の経血になります

 

□いつも喉が渇く ベロが赤い

体の熱がこもっているとベロが真っ赤でひび割れます

 

このような症状の方にオススメの漢方薬は

保陰煎 、二至丸 です

日本で手に入る既存の漢方薬では

杞菊地黄丸、六味丸、滋陰降火湯、清心連子飲 等です。

 

体の熱の滞りを循環させることが妊活では大切です!!

ぜひご相談お待ちしております

一覧へ戻る
LINE予約 LINE予約

あなたのお悩み、
薬剤師に相談してみませんか?

LINEでカンタンに予約できます!

厚麗堂薬局ではお好みの相談方法が選べます

ご自宅から
オンライン相談

対面で
じっくり相談

予約方法を知る

ページ上部へ
戻る

page-top