バツアイコン

LINEでカンタンに
予約できます!

厚麗堂薬局では、
お好みの相談方法が選べます

LINE

対面でじっくり相談

ご自宅からオンライン相談

予約方法を知る
土瓶

KOUREIDO Newsletter

こうれいどう健康通信

乳がん再発対策の漢方薬

乳がんの治療を乗り越えた後も、

多くの方が抱える大きな不安――それは「再発」です。

 

とくに50代を迎える頃、

体力やホルモンの変化が重なることで、心身のバランスが乱れやすくなります。

 

「また再発したらどうしよう…」

「治療は頑張ったのに、まだ不安が消えない」

 

そんなお気持ちは、決してあなただけではありません。

 

ここでは、再発予防や治療後に不安を残さないために、漢方薬という選択肢をご紹介します。

 

 

東洋医学が見つめる「再発の背景」

 

東洋医学では、病気を「病名」で捉えるのではなく

、その人の体質や心の状態を総合的に判断します。

 

これを弁証(べんしょう)と呼びます。

 

乳がんの再発リスクや術後の不調についても、いくつかのタイプに分けて考えます。

 

肝鬱気滞・脾腎虧虚(かんうつきたい・ひじんききょ)

ストレスや疲労で「気」の巡りが滞り、肝や腎の働きが弱くなった状態。気持ちが晴れず、不眠や倦怠感が出やすくなります。

 

 

痰湿凝結・気滞血瘀(たんしつぎょうけつ・きたいけつお)

体内に老廃物や余分な水分がたまり、血流が悪くなった状態。しこりや痛み、むくみなどにつながることがあります。

このように、体質を見極めることで、再発を恐れる気持ちに寄り添いながら、土台から整えていくことができます。

 

 

あなたらしい生活を取り戻すために

漢方薬の大きな特徴は、再発予防だけでなく「その後の人生を支える」ケアになれることです。

 

 

•不安で眠れない夜を少しずつ和らげる

 

•体の冷えや倦怠感を軽減し、笑顔で過ごせる時間を増やす

 

•「私はまだ私らしく生きられる」と思える自信を取り戻す

 

そんな日常をサポートするのが漢方の役割です。

ただし、漢方は自己判断ではなく、

必ず専門家と相談しながら使うことが大切です。

 

 

あなたの体質や治療の経過に合わせたオーダーメイドの処方こそが、安心への第一歩になります。

 

50代で乳がんが再発してしまった方へ――。

 

不安や孤独感に押しつぶされそうなとき、

漢方薬は「心と体を同時に支える」力を持っています。

 

西洋医学の治療を受けながら、

漢方で体と心のバランスを整えていくことは、

再発の恐怖と向き合うあなたにとって、大切な支えになるはずです。

 

気になることは公式LINEからご相談お待ちしております

一覧へ戻る
LINE予約 LINE予約

あなたのお悩み、
薬剤師に相談してみませんか?

LINEでカンタンに予約できます!

厚麗堂薬局ではお好みの相談方法が選べます

ご自宅から
オンライン相談

対面で
じっくり相談

予約方法を知る

ページ上部へ
戻る

page-top