バツアイコン

LINEでカンタンに
予約できます!

厚麗堂薬局では、
お好みの相談方法が選べます

LINE

対面でじっくり相談

ご自宅からオンライン相談

予約方法を知る
土瓶

KOUREIDO Newsletter

こうれいどう健康通信

みなさんこんにちは

「冷え」は万病のもとです

 

 

特に女性に多く見られますが、近年では男性でも冷えに悩む方が増えています。

「冷え」は重大な病気ではないため、

つい見過ごされがちですが、放置すると免疫力の低下や代謝不良、さ

らには肌トラブルやむくみ、肩こりなど、

さまざまな不調の原因になる可能性があります。

冷えの原因は、冷房や服装、食事や運動不足、ストレス、自律神経の乱れなど、生活環境などに原因が多くあります。

 

そのため、セルフケアや冷え取りグッズを活用しても、一時的な改善にとどまることも。

根本から冷えを解消するためには、体質そのものを見直す必要があります。

ここで注目したいのが、中医学に基づく漢方薬です。

中医学では冷えを

「温める力不足」

「からだの栄養不足」

「ストレス過剰」

「血行不良」

「水分の停滞」

 

といった体質別に分類し、それぞれに適した漢方薬や養生法を提案します。

例えば、

温める力不足タイプには体を温める

 

人参湯 にんじんとう

八味地黄丸 はちみがん

 

からだの栄養不足タイプ

には

栄養を補う

 

十全大補湯 じゅうぜんだいほとう

当帰四逆加呉茱萸生姜湯 とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう

 

などが用いられます。

 

冷え性改善において大切なのは、

自分の冷えのタイプを知り、それに合った対策を行うことです。

 

漢方薬は、冷えの根本的な原因にアプローチし、全身のバランスを整える効果が期待できます。

冷えは「未病」とも呼ばれる段階で、

重症化する前に適切な対策を取ることが重要です。

 

冷え性にお悩みの方は、、自分に合った漢方薬を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

気になる方は公式LINEからご相談お待ちしております
一覧へ戻る
LINE予約 LINE予約

あなたのお悩み、
薬剤師に相談してみませんか?

LINEでカンタンに予約できます!

厚麗堂薬局ではお好みの相談方法が選べます

ご自宅から
オンライン相談

対面で
じっくり相談

予約方法を知る

ページ上部へ
戻る

page-top