バツアイコン

LINEでカンタンに
予約できます!

厚麗堂薬局では、
お好みの相談方法が選べます

LINE

対面でじっくり相談

ご自宅からオンライン相談

予約方法を知る
土瓶

KOUREIDO Newsletter

こうれいどう健康通信

「妊活、頑張ってるのに思うように結果が出ない…」 そんなふうに感じている方へ。

 

 

私の元にも、赤ちゃんを望んで一歩踏み出したものの、

毎月のリセットに心が折れそうになっている方がたくさんご相談に来られます。

 

妊活を頑張っているからこそ、結果が出るまでに時間がかかる焦りや不安も大きくなる。

でも、体をやさしく整えていく“漢方の周期療法”という考え方を知れば、 きっとあなたの妊活はもっと希望あるものに変わっていきます。

女性の体は、月のリズムとともに動いている

中医学では、女性の体は“陰”と“陽”のリズムに沿って、 月経周期の中で少しずつ変化していくと考えます。

 

だから、同じ漢方薬をずっと飲むのではなく、 周期に合わせてその時に必要なサポートを加えていく。

それが「周期療法」と呼ばれる、妊活漢方の基本です。

周期ごとのケアポイント

🩸 月経期(生理中) 経血をスムーズに出し、子宮をリセットする“お掃除の時期”。 血の巡りを良くして、次の周期のための準備を整えます。

🌱 低温期(卵胞期) 卵を育て、ふかふかの内膜を作る“栄養チャージの時期”。 血や潤いをしっかり補って、卵胞の質をサポートします。

🌸 排卵期 「陰」から「陽」へと転換する大切なタイミング。 気の巡りを良くし、排卵のスムーズさと受精の準備を助けます。

☀️ 高温期(黄体期) 妊娠を維持する“温めと安定”の時期。 子宮をあたため、受精卵が着床しやすい環境を作っていきます。

周期療法の魅力
  • 女性のホルモンバランスに合わせて適切な漢方薬を出してもらえる
  • 基礎体温や排卵のタイミングが整いやすくなる
  • 病院の治療との併用もでき、治療中の方にもおすすめ
一人ひとりに合わせた“オーダーメイド”が鍵

漢方は「この症状にはこの薬」

と決まっているものではありません。

生理の状態、基礎体温、ストレスの感じ方、食生活… 全てを見て、その方だけの配合を組み立てていきます。

だからこそ、不妊漢方の専門家の経験が必要なんです。

当店では40代でお子様を授かる方も多数いらっしゃいます

 

妊活のことで困ったらまずは公式LINEからご相談くださいね

 

一覧へ戻る
LINE予約 LINE予約

あなたのお悩み、
薬剤師に相談してみませんか?

LINEでカンタンに予約できます!

厚麗堂薬局ではお好みの相談方法が選べます

ご自宅から
オンライン相談

対面で
じっくり相談

予約方法を知る

ページ上部へ
戻る

page-top