バツアイコン

LINEでカンタンに
予約できます!

厚麗堂薬局では、
お好みの相談方法が選べます

LINE

対面でじっくり相談

ご自宅からオンライン相談

予約方法を知る
土瓶

KOUREIDO Newsletter

こうれいどう健康通信

40代の妊活に漢方薬という選択肢

 

不妊をあきらめたくない女性へ

 

「そろそろ子どもが欲しい」――そう思ったとき、40歳を過ぎていると少し不安になる方も多いのではないでしょうか。

 

生理周期の乱れ、卵巣機能の低下、子宮内膜の状態…。

加齢に伴う変化は妊娠力に影響を与えます。

 

しかし、40歳からの妊活は決して遅すぎるわけではありません。

漢方医学には、この年代特有の不妊に対応する知恵があります。

 


 

40歳以降の妊活と「腎」のエネルギー

 

中医学では、妊娠力をつかさどるのは

「腎(じん)」と呼ばれる臓器です。

腎は生命エネルギー(腎精)を蓄え、卵子の質や子宮環境に深く関わります。

 

 

ですが腎精は40歳を過ぎると少しずつ減少していきます。

 

これが妊娠の大きな壁になるのです。

 

だからこそ、この年代の妊活では「腎精を補い、活性化させる」ことが大切になります。

 


 

動物性生薬で卵子と子宮環境を整える

 

厚麗堂薬局では、必要に応じて動物性生薬を組み合わせています。

動物性生薬は「血肉有情之品(けつにくゆうじょうのしな)」と呼ばれ、人体に近い強い滋養作用を持つとされます。

不足した腎精や血を補い、

  • 卵子の質を高める

  • 子宮内膜を厚く整える

  • ホルモンバランスを改善する

 

といった妊娠の土台を強く支える力が期待できます。


 

身体のリズムに寄り添う「周期療法 しゅうきりょうほう」

女性の身体は月経周期ごとに変化しています。

周期療法とは、その変化に合わせて生薬を切り替える中医学独自の方法です。

  • 月経期:古い血を排出し、新しい血を作る準備

  • 卵胞期:血を養い、卵胞の成長を促進

  • 排卵期:気血を巡らせ、排卵をスムーズに

  • 黄体期:腎の陽気を補い、子宮を温かく整える

 

身体のリズムを尊重し、最適なタイミングで漢方を調整することで、妊娠への可能性を高めます。


 

厚麗堂薬局の妊活サポート

 

当店の妊活プログラムは、

  1. 動物性生薬で生命エネルギーを補う

  2. 周期療法で身体のリズムに合わせて整える

  3. 効果が高い煎じの漢方を使う

 

この3つを組み合わせることで、35歳以降の繊細な妊活をしっかり支えます。


 

 

40歳からの妊活は不安もありますが、まだまだ可能性にあふれています。

「妊娠をあきらめたくない」と願う女性のために

厚麗堂薬局は中医学の知恵を活かしたオーダーメイドの漢方をご提案しています。

新しい命を迎える準備を、ぜひサポートさせてください

 

気になることは公式ラインからお問い合わせお待ちしております

一覧へ戻る
LINE予約 LINE予約

あなたのお悩み、
薬剤師に相談してみませんか?

LINEでカンタンに予約できます!

厚麗堂薬局ではお好みの相談方法が選べます

ご自宅から
オンライン相談

対面で
じっくり相談

予約方法を知る

ページ上部へ
戻る

page-top