妊活中のみなさんこんにちは
突然ですが、
プロラクチン
というホルモンをご存知ですか?
このホルモンは出産後赤ちゃんに母乳をあげるときに分泌されるホルモンなのですが、
ストレス過剰などになるとこのプロラクチンの値が高くなってしまう事があります。
プロラクチンが高い(15ng/ml以上)だと
脳が出産後の状態だと誤認識してしまい、
赤ちゃんができづらくなってしまう事もあるんです!
プロラクチンが高めの方の基礎体温はこんな感じです
このようにガタガタタイプの方はプロラクチンが高かったり、ストレス過剰でホルモンのバランスが崩れているのかも知れません。
次回からのブログで、タイプ別にプロラクチンが高すぎるタイプの方におすすめの漢方薬をご紹介します。
当店では特にアラフォー世代の妊活を応援しています。
ぜひご相談くださいね